7/31(水)「株式会社西伊豆・森のエナジー」調印式を行いました
株式会社トビムシは、静岡県西伊豆町における木質バイオマス発電事業を始めとする林業振興の中心的役割を担うための地域商社を、西伊豆町とAGCミネラル株式会社とともに立ち上げます。2024年7月31日(水)、地域商社の発起に伴い、合弁契約書並びに会社定款について、調印式及び記者会見を開催しました。
まずは、固定買取制度による売電事業と、発電時に発生する熱エネルギーを町の温泉配湯所に供給する売熱事業から始め、森を起点に持続可能な地域の実現を目指します。
——————
8月15日更新 / 当日の様子は下記よりご覧いただけます。
西伊豆町役場HP
西伊豆町役場Instagram
7/11(木)東京・森と市庭で一緒に働く仲間を募集
株式会社東京・森と市庭では、製材所の運営や、多摩産材を活用した園庭や木製遊具の企画・製造販売、木育ワークショップの企画運営など、多岐にわたる活動を行っています。モノづくりや子どもと活動することが好きな方はぜひ求人情報もご覧ください。
募集職種:奥多摩製材加工所スタッフ、木育ワークショップスタッフ、事務スタッフ
詳細はこちら(東京・森と市庭のwebサイト)。
トビムシの採用情報ページはこちら。
事務スタッフ求人詳細はハローワークも参照ください。
(2024年7月11日更新)
2024年12月17日更新―――定員に達したため募集を締め切りました―――
6/23(日)資源的人会議#13里山賃貸住宅-里山に集って住む家づくり-に代表竹本が参加<終了>
2024年6月23日(日)トビムシ代表竹本が、東京工業大学塚本研究室+一般社団法人小さな地球主催の「資源的人会議#13 里山賃貸住宅 -里山に集って住む家づくり-」にゲストとして参加します。建築家の塚本由晴氏と農家・アーティストの林良樹氏とともに、目の前にある里山の資源を利用するときにぶつかる課題の乗り越え方を探ります。
参加には事前のお申込みが必要です。
詳細・お申込みはこちら
・・・・・
塚本由晴さんへのトビムシ10周年インタビュー記事はこちら
5/1(水)もりまちで森林資源の調査活用検討を行うスタッフを募集
岡崎の森林を起点として中山間地域の持続可能性を高めるために、さまざまな事業に取り組む株式会社もりまちでは、木材資源調査、空間資源調査、木材利用啓発、森林啓発イベントの実施など、森林の持続可能性を高めるための森林資源の調査、活用検討を行うスタッフを募集しています。
ご興味のある方はぜひホームページもご覧ください。
株式会社もりまち採用情報
2024年12月17日更新―――定員に達したため募集を締め切りました―――
4/1(月)天草型自伐型林業の構築を推進する地域おこし協力隊を募集中
トビムシが調査業務で関わりのある熊本県天草市で天草型自伐型林業の構築を推進する地域おこし協力隊を募集しています。
天草市地域おこし協力隊(農林整備課)募集要項
市域の約7割が森林で、豊かな資源に恵まれた天草市での天草型自伐型林業の構築に興味のある方はぜひ天草市ホームページもご覧ください。